• さいたま市エリア 対応地域は ご相談ください。
  • 料金詳細はこちら
大宮東口教室
いよいよ開校!
これまで長らくお待たせをしておりましたソーシャルブレインズの大宮教室が、いよいよオープン致します。
大宮駅東口を出て、大宮高島屋から氷川参道に向かって歩き、それを少し越えたところの徒歩10分のビル3階にオープン致しました。
教室住所:大宮区東町1-32-2セレクト大宮東町ビル3F
大宮エリアは放課後等デイサービスの事業所の数がかなり少なく、これまでもソーシャルブレインズ上木崎教室や浦和西口教室へのお問い合わせの数は膨大な数にのぼりますが、距離的な問題がありなかなかお通いになれなかったというのが現状でした。
ソーシャルブレインズは数多くのユニークな訓練法により発達障害の改善・軽減を本気で目指している事業所です。
大宮東口教室への入塾希望のお問い合わせにつきましては、ホームページのお問い合わせフォームにてまずはご連絡をいただければと思います。
当教室が選ばれる5つの理由

1ソーシャルブレインズの療育理念!

  • 発達障害児は国の将来を担う大切な人財という信念!
  • 発達障害による生きづらさを軽減・改善する独自のプログラム開発!

2単なる預かりサービスではない療育プログラム!

  • 社会の中でたくましく自立し、お金をかせげるようになることが最終目標!
  • 体幹・脳幹のフィジカルスキルを重点的に強化

3発達障害の改善を真剣に目指す効果的 プラクティス(訓練)!

  • 分子栄養を取り入れて身体の芯から強化!
  • 脳機能の強化には、まずは楽しく体を動かせ
  • セロトニン神経の機能強化をめざせ

4社会の中で自立した大人になるためのメタ認知能力

  • SSTを習得し、人間関係技能を向上させる!
  • 言葉によってを動かし、適切な行動を促進するプログラム

5社会を個々の脳が集まった巨大な脳ネット ワークの塊であると考え、他者とのコミュニケーションに努める社会脳(ソーシャルブレイン)の育成!

  • 個人の脳は、他者と何らかの役割的・情緒的な関係をもつ社会的環境において進化してきたとするソーシャルブレインズ思考。
  • 学年別のクラス分けではなく、無学年制の脳ネットワークの中で互いに刺激を受けていくことによる個人の脳の発達促進。(明治維新の英傑たちの育成環境)
ソーシャルブレインズの基本的な考え方
通常学級に通う生徒がその大半を占めるソーシャルブレインズでのトレーニングは、児童・生徒たちがじつに整然とした動きで行われます。体幹や脳幹、バランスの機能を強化するためのさまざまなトレーニングを行い、ビジョントレーニング、手指の巧緻性、滑舌や言葉の使い方、暗唱といった言語系の訓練をしっかりと行います。行動しなければ何も変化は生まれませんが、その訓練期間を無事通過できたあかつきに身につくのは、我慢と忍耐力です。
勉強でも仕事でも、ある一定の成果をあげるために必要なのは、この我慢と忍耐です。社会性の基本となる対人関係能力と自分を客観視できるメタ認知能力をはぐくむためのベースとなるのも、やはりこの我慢と忍耐です。
しっかりと社会適応ができ、将来自立して生活できる収入・給料を稼げるようになるためにも、ソーシャルブレインズで発達障害の改善を本気で目指しましょう!!
(詳しくは、「採用&改善情報」をクリックしてみてください)
  • 上木崎教室

  • 浦和西口教室

  • 武蔵浦和教室

INFORMATION

25.11.09

大宮駅東口に新規教室オープン!!

かねてよりご要望がとても多かったソーシャルブレインズ大宮教室が、12月からオープン致します。 場所は大宮駅東口より徒歩10分のビルの3階になります。 教室住所:大宮区東町1-32-2 セレクト大宮東町ビル3F(1・2Fは …

25.04.17

ソーシャルブレインズ5領域表

本年度4月から公開が義務付けられた5領域のトレーニングプログラムをお示し致しました。 世間一般によくあるような抽象的な言葉の羅列、概念的なことばかり列挙しても意味がありませんので、 ある程度具体的な内容を説明しております …

24.12.15

チームビルディング・プログラム

長期休暇プログラムでは特にチームビルディングに力を入れています。 冬休みは、夏と同様にビジネス版『ペーパータワー』を実施する予定です。 上木崎教室では材料となるコピー用紙のほか玩具の紙幣を使い、銀行役から借り入れ、必要な …

24.03.12

新年度募集の入会についてはお急ぎください!

新1年生を含めた新年度の入会をご検討をされていらっしゃる方は、 入会のワクが埋まらないうちに、できる限り早い段階でのお問い合わせをお願い致します。

23.09.11

父母勉強会Part2(9.9)のご報告

9月9日土曜日、さいたま共済会館で行われた父母勉強会Part2は、無事終了致しました。 今回は、開催の告知期間も短く、ご予定の調整も難しい方がたも多かったようです。 7月15日の勉強会からおよそ2か月経過しており、分子栄 …

>> MORE

不明点・ご質問等 お気軽にご連絡ください。 026-263-8328 受付時間 9:00〜17:00 (平日:月〜金) お問い合わせフォーム
お問合せフォームはこちら

ご挨拶

はじめまして。ソーシャルブレインズ代表の廣野正弘です。発達障害と学習に関することは何でもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、誠心誠意対応させていただきます。

教室案内

ソーシャルブレインズ
武蔵浦和教室

埼玉県さいたま市南区根岸5-15-8 YKビル3F TEL:048-789-7617

ソーシャルブレインズ
浦和西口教室

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-3 八千代ビル3F(1F:埼玉県タクシー協会)TEL:048-767-3142

ソーシャルブレインズ
上木崎教室

埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-9-11 横田ビル2F(1F:浦和上木崎郵便局)TEL:048-711-3019

対象地域

  • さいたま市全域、川口市、戸田市、蕨市、志木市、春日部市、越谷市、上尾市、蓮田市
  • 今後、さいたま市を中心に、埼玉県全域に展開をしていく予定です。