ご利用方法・・・医師の診断書⇒受給者証の発行⇒ご利用

放課後等デイサービスをひとくちで言い表すと・・・

月額4,600円の負担で、月に20日間以上療育・学習を受けさせることができる厚生労働省許
認可の充実したサービスです!

さいたま市 放課後等デイサービス のご利用方法

放課後等デイサービスのご利用方法について簡単にご説明します。

さいたま市の放課後等デイサービスをご利用いただく際のフローチャートは以下のようになります。

電話・メール・お問い合わせ
まずは、お電話かお問い合わせメールを下さい。ご質問にお答え致します。
そして、さいたま市の教室をぜひ一度ご見学ください。面談日や教室見学の日時を決めさせていただきますので、ご都合のよい日時をご提示ください。このサービスを受けるための利用料金に関しては、1割負担でかつ上限金額が設定されておりますので、全くご心配にはおよびません。お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お子様と保護者方の明るい将来のことのみを考えて、誠心誠意対応させていただきます。
面談・教室見学(体験授業)

ご見学いただき、保護者面談でお子様の様子をお聞かせください。面談では、お子様に関するお悩みをじっくりとお聞きし、どうすれば改善できるのかをともに考えさせていただきます。また、ご利用するにあたってのご希望等もお伺いいたします。教室見学はできる限りお子さまとご一緒にお越しください。お子さまが教室現場でトレーニングに参加できるかどうか、見極めるためにも必要と考えております。なお、面談と体験レッスンは、医師の診断書ないしは受給者証をお持ちの方を対象としておりますので、ご了承ください。
受給者証の発行申請(市区町村)
受給者証をすでにお持ちの方:期限が切れていない受給者証であれば、すぐにご利用いただくことが可能です。
受給者証をお持ちでない方:ご利用する際には、お住いの各自治体が発行する受給者証が必要となりますが、その前提として医師による診断書が必須です。発行に関する詳しいご案内はさいたま市の各区役所等の担当窓口までお問い合わせください。区の支援課・児童福祉係にお電話していただくと、担当の方が具体的な指示を出してくださいます。自治体から案内される相談支援専門員による個別支援プログラム(利用計画案)を作成し、ご利用したい日数などを決定します。また、自己作成のセルフプランもありますので、これに関しては、わたしたちにご相談ください。夏期の長期休みなどのご利用をお考えの方は、20日くらいのご利用日数を取得するのがベターです。受給者証を取得する場合は、早くて2週間、遅ければ1か月はかかるとお考えください。

受給者証の発行までの対応
医師による診断書があれば、受給者証の発行は問題ないと思われます。受給者証が発行されるまではおよそひと月くらいかかりますから、その間は入塾してからどのようにレッスン・プログラムを進めていけばいいのか、そうした打ち合わせを、教室の児童発達支援管理責任者などとしていただきたいと思います。これに関してはソーシャルブレインズの教室までお問い合わせください。
受給者証発行(支給量決定)
交付された受給者証には、支給決定期間、利用可能なサービスの種類と支給量(ひと月あたりの利用可能日数)、利用者負担上限金額等が記されています。一般的な上限金額は月額4,600円ですが、高額所得者の場合の上限金額は37,200円となります。37,200円はあくまでも月額利用料の1割のうちの上限ですから、月に200,000円の利用料であれば、20,000円の自己負担金額となります。また、受給者証には期限があり、1年ごとの更新が義務付けられています。
入会手続き 重要事項説明 ご契約
ご利用にあたっての説明を行います。重要事項説明等に対してご納得いただけたら、ご利用契約書にサインをしていただきます。ご契約に際しては、印鑑や受給者証など、必要な書類がありますので、事前にご連絡をさせていただきます。

ご利用開始
本サービスは学習塾とちがって、1日10人までの児童しか受け入れることができませんから、ひとり一人にしっかりと目が行き届くサービスが可能です。子供たちも自分をしっかりとケアしてくれて、将来のことまで本当に心配してくれるスタッフがいることを肌で感じていただけると思います。通塾する曜日を固定することによって、サービスの質もより向上しますから、そうされることをおすすめいたします。また、週1回のご利用より週2回、週3回のトレーニングの方が、発達障害の改善にはかなりの効果が期待できることが、これまでのデータから判明しておりますので、特別なご事情がない限り、最低でも週2回以上のご利用をお願いしております!

さいたま市 受給者証申請窓口

受給者証の申請はお住いの、さいたま市各区役所・市役所の支援課へお問い合わせください。

窓口 電話番号 住所
さいたま市 浦和区 支援課 障害福祉係 048-829-6143 さいたま市浦和区常盤六丁目
さいたま市 中央区 支援課 障害福祉係 048-840-6062 さいたま市中央区下落合5丁目
さいたま市 大宮区 支援課 障害者福祉係 048-646-3062 さいたま市大宮区大門町3丁目
さいたま市 見沼区 支援課 障害福祉係 048-681-6062 さいたま市見沼区堀崎町12-36

さいたま市以外の他の施設との掛け持ちはできるのか?


体幹トレーニングで次のポーズに移る前の放念

さいたま市発行の受給者証をお持ちの方であれば、さいたま市にある複数の施設を掛け持ちで利用することも可能です。また、さいたま市以外の他の市区町村からのご利用も可能です。
将来、お子さんが立派に自立していけるために今はなにが必要か、それをしっかりと考え、療育プログラムの選択をしなければならないと考えます。

1日の流れ

ソーシャルブレインズに通塾してから帰るまでの流れをご説明します。
図中の各トレーニング項目の間は、適宜休憩時間を折り込んでいます。

小学校低学年 平日の1日の流れ
15:00~

お子様の順次受け入れ

手洗い、うがい、水分補給

学習指導

学校の宿題、補習対応

16:00~

骨盤調整運動、ストレッチ

16:20~

体幹トレーニング

16:40~

脳幹トレーニング 、ビジョントレーニング

17:00~

学習、LST/SST

17:40~18:00

遊び、あいさつ⇒帰宅

※各トレーニングの間には適宜休憩が入ります。

小学校高学年・中学生・高校生 平日の1日の流れ
15:00~

お子様の順次受け入れ

手洗い、うがい、水分補給

16:00~

骨盤調整運動、ストレッチ

16:20~

体幹トレーニング

16:40~

脳幹トレーニング、ビジョントレーニング、LST/SST

17:00~

学習指導

学校の宿題、補習対応

17:40~18:00

⇒個別の課題処理、あいさつ⇒帰宅

※各トレーニングの間には適宜休憩が入ります。

土曜日 長期休暇の1日の流れ
10:00~

お子様の順次受け入れ

手洗い、うがい、水分補給

10:30~

骨盤調整運動、ストレッチ

11:00~

体幹トレーニング

11:30~

学習指導

12:00~

昼食・休憩・読書

13:00~

脳幹トレーニング、ビジョントレーニング

14:00~

科学マジック、実験、工作

15:00~

学習、LST/SST

15:30~16:00

遊び⇒帰宅

※各トレーニングの間には適宜休憩が入ります。

不明点・ご質問等 お気軽にご連絡ください。 026-263-8328 受付時間 9:00〜17:00 (平日:月〜金) お問い合わせフォーム
お問合せフォームはこちら

ご挨拶

はじめまして。ソーシャルブレインズ代表の廣野正弘です。発達障害と学習に関することは何でもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、誠心誠意対応させていただきます。

教室案内

ソーシャルブレインズ
武蔵浦和教室

埼玉県さいたま市南区根岸5-15-8 YKビル3F TEL:048-789-7617

ソーシャルブレインズ
浦和西口教室

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-3 八千代ビル3F(1F:埼玉県タクシー協会)TEL:048-767-3142

ソーシャルブレインズ
上木崎教室

埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-9-11 横田ビル2F(1F:浦和上木崎郵便局)TEL:048-711-3019

対象地域

  • さいたま市全域、川口市、戸田市、蕨市、志木市、春日部市、越谷市、上尾市、蓮田市
  • 今後、さいたま市を中心に、埼玉県全域に展開をしていく予定です。